ページの先頭へ戻る

京創舎Blog

日記
2017年10月14日(土) #スタッフ日記  #京創舎の日常  #暮らしと投資  #河野日記 

「暮らしと投資」参加者募集中!オープンデーに出店

こんばんは、京創舎スタッフ河野です。

7月に発足した京創舎投資部(仮)は、正式に「暮らしと投資」へ名称確定となりました。

これまでは具体的なプランもなく、お酒飲みながら投資ネタを話す(聞く)のが活動でしたが、これから新たな参加者も増やしたい!そこで具体的な活動内容を決めていくことにしました。

※10月21日(土)の京創舎1周年オープンデーには体験・案内ブースを設置予定

本から学ぶ

まずは投資本レビューを行っていきたいと思います。投資の入り口として、関連本を回し読みしてそれぞれ感想を述べながら「株式投資とはなんだろう?」ということを基礎から学んでいきます。一人では億劫で始めなかったり、読んでも意味がわからない部分を現役投資家よりご意見を頂きながら、みんなで楽しく学んでいこうという機会になります。本の候補としては現在のところ、以下が挙がっています。

  • ■邱永漢著作
  • ■金持ち父さんシリーズ
  • ■バフェット関連本

進め方はABD読書法という多人数参加型読書会で用いられる方式を採用する予定です。投資についてよくわからない人も、本を一緒に読むことで基本的なことをイチから学んでいきましょう。既に関心があり、勉強したことのある人や投資経験のある人も、みんなで再び本を読み、人の意見も聞きながら改めて自分の方針を確認・更新していきましょう。

thumbnaillogo.jpg

中川さんの作ったロゴ。秘密結社イルミナティみたいですね

何から始める、投資雑談

本の後はお酒を飲みながら雑談です。読書会では語り尽くせなかった、読んだ本についての意見、投資に関する具体的な相談、素朴な質問、それ以外の日常的な雑談等を行っていく場です。これは今までにやってきた投資雑談飲み会の内容です。

例えば、主催者である中川さんと僕は「まず何をしていいかわからない」というところからスタートしました。「暮らしと投資」では主に海外株の長期投資を対象としており、証券会社の口座を開くといった事務的なことは別にしても、そこから先は途方に暮れていました。

僕らがこの会で教わった、まず最初にやることは、具体的なビジョンを描くことでした。年間いくらの資金を投資に回せるのか、そのお金をどうしたいのか、そのまま貯金するより少し増やしたいのか、1億円を目指すのか、何年かけて?その場合の銘柄の選び方は?なんとなくでもビジョンを描くことにより、具体的にどう動けばいいのか方向性が見えてきます。

まず銘柄を買ってみて、学んでみようという意見もあります。本に書いてあったことを実践したり、実感するような話もここでできるかもしれません。10月の集まりでは、火鍋屋の銘柄が話題になりました。

Yihai International Holding Ltd: HKG:1579 quotes & news - Google Finance

参加者募集中!

「暮らしと投資」は現在、月一回のペースで集まっております。今までは直前に都合のいい日を決めて集まっていましたが、今後は第2金曜日といった固定の日程で、事前にfacebook上のイベントを立ち上げ、新規参加者も予定を組みやすく参加しやすいよう告知していくつもりです。活動はコワーキング∞ラボ 京創舎の会議室で行うことが多くなると思いますが、会員ではない方も、顔見知りの方も、初対面の方も、貯金する代わりに株で持つことに関心のある方は気軽にお声おかけください。

また、10月21日(土)の京創舎1周年オープンデーには体験・案内ブースを設置する予定です。それではオープンデーにお会いしましょう。

  1. 「暮らしと投資」のfacebookページを開設しました!!

京創舎スタッフ 河野

前回までの活動

 運営者情報:株式会社八清
 © 2016 Hachise Co. Ltd.